コードはこんな感じ
- if (navigator.geolocation) {
- navigator.geolocation.getCurrentPosition(function(pos){
- //取得成功時の処理
- }, function(){
- //エラー時の処理
- });
- } else {
- error('not supported');
- }
iPhoneではうまく動いたのに、Androidでは動かないけど、エラーも出ない。
確認してみるとnavigator.geolocationは確かにある。
調べてみると、Androidの設定によっては位置情報を取得できないみたい。
「設定」→「位置情報とセキュリティの設定」の中の「無線ネットワークを使用」と「GPS機能を使用」の両方にチェックを入れたら反応するようになった。
デフォルトで反応しないとなると、位置情報を使ったサービスを使わせるための引きこみが必要になるなー
※試したのはXPERIA SO-01B(Android 2.3)ってやつ。他人のもの(2人にお願いした)だったので、詳細はわからないけど、2人ともGPS絡みの設定はやったことないとのことなので、工場出荷状態だとGPSは反応しないみたい
0 件のコメント:
コメントを投稿